シマノスコーピオン1501を分解

くま「このリール投げると異音がして失速するんだわ
(・ω・)「ふーん。ベアリング逝ってるんじゃね?


くま「要るならやるよ
(・ω・)「あ。マジで。やった♪


職人>くま と流れて放置されていたらしい
シマノスコーピオン1501。初代SVSの奴かなー。症状としては軸受けのベアリングの錆び付きかのー



インターネットでぐぐって分解しているサイトを探す。詳しいのでココで良いですね
http://boatrockfish.web.fc2.com/mente_reel_scorpion_1.html


とりま遠心システムの入った部分を分解・・しようとしたが軸受けについてるベアリングが固着して外れない。何故?
ココが外れないと話が続かんのでCRC556を染み込ませてから裏から千枚通しや釘で押して、ベアリングをメリメリ外す


外れたベアリング。茶色い錆びが出ているのと指で廻すとゴリ感が凄いので部品的に死んでいる様だ
錆で固着してなかなか外れなかったのね
ここまで酷いと洗浄しても死んだままだろうから交換しよう。メンテしないとこの部分死ぬよなー(・ω・)


遠心システムの中央の穴が強引に外したせいで舐めてしまったが、機械的には干渉しない部分なんでまあ良いだろう
パーツクリーナー、CRC556、ちり紙、爪楊枝を使ってベアリングが入っていた部分の錆びを出来るだけ洗浄する。



代わりに入れるベアリングの手持ちがないので
現役でないアブのリールに追加して入れていたベアリングを取り外し、これを使うことにした
確かこのベアリングは最初に買ったシマノエクセージの軸受けに入ってた奴だなー
エクセージは分解したら元に戻せずぶっ壊れたので捨てた。当時は子供だから分からん



アブライト系のデザインはビデオデッキみたいなシンプルさで好きだな。アブのリールこれしか持ってないけど
今のリールはガンダムモビルスーツみたいな厨二デザインが多いね。なんか



外径D(Φmm) / 10 幅B(mm) / 4 内径d(Φmm) / 3
島野の軸受けは大体この規格のベアリングが入っている。今のリールは知らんが


元に戻す。反対側のベアリングも死んでる可能性はあるが、今回はテストなんでまあこれで良いだろう。


反対側の蓋開けたら銅版に青錆び着てた。あ、これ・・ノーメンテだな・・。一応洗浄しておく

分解せずにオイルとグリスをさせる部分には注油しておく




完成したので投げに行くテスト
異音無しで30m位はバイブレーションプラグが飛んだんでまあ大丈夫だろう。ピッチングも出来たし



クランクベイトが釣れた。やったね。



通販で上の規格のベアリングを注文して終了。K&Sってメーカーだが詳しくは分からん。