釣れない釣りは訓練された釣りだ

  • 4/4(水曜)

昼より江津湖



(・ω・)「江津湖ツレネーナー



(・ω・)「江津湖ツレネーナー





(・・ω・)・)無の境地(無意識の自我状態





(・ω・)「うん?釣れてる?




40cm手前くらい。ぶりぶり。サイズの割りに良く引いた
最近小バスしか釣ってなかったからバスっぽい魚が釣れて良かったゾ



ルアーはサターンワーム4インチジグヘッド



ルアー拾った。江津湖でメタルジグ投げるのは男らしいね。くまもん激ウザ問題。






連絡があったクマくんと合流。江津湖ツレネーナーなので場所移動。浜戸川へ

浜戸川人多過ぎワロタ。そういうのは江津湖でやって下さい




くま「浜戸川ツレネーナー
(・ω・)「野池にでも行ってみるかね。どーせ小バスしか釣れないけど



野池に到着。低気圧が来た後なんでまだまだ寒い



ボーマーのクランクベイト(フラットA)を根掛かりで殉職


(@ω@)「あぁぁ゛!!?



釣れるルアーを無くすとショックが大きい。これ結構釣れたのになあ・・




(・ω・)「釣れる要素が無い。野池は俺にはまだ早かったよ・・。
くま「帰りに車洗車しに行くよ^^



俺の辞書に洗車は無い帰宅。





  • バネチューンEX

ワームの身切れ防止の定番のバネ刺し補強ですが、以前紹介した針金コイル巻き状態のままだと、自作バネの強度が低い欠点がありました

ので、鉄の針金に焼きを入れる方法です。※真似して事故っても知りません。責任は負いません。


針金をドライバー等に巻き付けてコイル状にした後

ペンチで摘んで火で炙る ※加熱するとペンチが劣化するのでペンチは安物のどうでもいい物を使ってください

針金が赤く焼けたら水にすぐ入れる

バネの汚れを水洗いし拭き取る


これで焼きが入って自作バネが若干硬くなります



ワームの頭に適度にねじ込んでニッパーではみ出しをカット。押し込みにくい時はラジペンで押し込む
あとは普通にオフセットフックを通すと完成です。これで魚が掛かった後にワームが吹っ飛び難くなります。


今回釣ったサターンワームもこの方法で吹っ飛びませんでしたよ
ワームが吹っ飛ぶとコスパに優れないのも有りますが、水中に無駄にゴミが残るのが嫌なんですわ。



  • 広告。大体有ってる