初釣り+アジキャロシンカーの自作

  • 2014/1/2(木曜日)晴れ:大潮

大矢野に夜釣りに行った。大矢野到着



なんかこの竿短いな・・?メバル竿じゃなくない・・?(・ω・)





ゥあー??!!持ってくる竿間違えた!!
43のウルトラライトの鱒竿だこれ??!(@ω@)


仕方ないのでこの竿でジグヘッド投げて釣り開始。まあ柔いし何とかならぁ




カツカツ・・ツ・・カ・・

ぬるっと来たかー??

スカっ



(・ω・)「んー・・?なんか当たるが掛からんな・・


ワームを千切って短くし、ジグヘッドを1g以下にムチャ軽くするとアジゴがヒット。これが突付いてたのか


(・ω・)「鱒竿でも意外とやれるな
(・ω・)「ライトソルトルアーの黎明期はこういう流用タックルで釣ってたみたいだしまあ釣れるわな


(・ω・)「キャロとかで沖に投げたら大きいのつれるんじゃねーの?



無反応



極々軽いジグヘッドで水面直下の表層で浮かべるように漂わせないと食ってくれない。しかも釣れるサイズがアジゴ
こういう事はバス釣りで何時もしてるから初釣りからしたくないんですけお・・


(・ω・)「繊細すぎる・・



場所移動。別の漁港へ




(・ω・)「移動だ移動





ー中略ー



(・ω・)「やっぱ元の漁港が良いかな。戻ろう




(・ω・)「・・?



(・ω・)「タモアミが無い・・ナンデ・・?



タモアミを忘れて漁港に放置してしまったみたいなので、車で7km程度陸路を戻る。時間が素晴らしく無駄。




どーもタモアミです。




(・ω・)「







潮が引いてきたら竿の短さで異常にやり難くなったので納竿とした


(・ω・)「鱒竿でも意外とやれないな。やっぱ専用タックルが楽だわ・・



釣果。画像には無いが豆メバルが数匹混ざった。年の初めから繊細すぎる釣りに成って青ざめる俺で有った帰宅。



  • アジング用のキャロライナシンカーの自作

市販品を買うと高く付き過ぎるので自作しています。こんなん錘にパイプ付いてるだけやろう・・
ピノキャロでぐぐると色々作り方出るんでそっちも見たら良いです。


俺の奴はこーいう風にパイプの上からケミホタル挟むと便利くらいだなーオリジナリティーは。他の人と違うの多分これだけ。
糸を直接擦らないんで理屈の上では糸が弱らんで良いと思う。ケミホタルを挟むと水の抵抗が増えるんで引き感や落とす時の感じがちょっと変わる。



以下作り方と材料。ぐぐると似たのが出る。



7cm程度に切り出した0.6mmの塩ビパイプの先を焦げない様にライターで炙る。焦げたら切ってやり直し。
千枚通しで温かい内に若干広げておく。この広げた側がより戻し側に当たるので、収まりの良さとか糸が弱らんとかの理由で良い。
※この作業は省いても良い。


切り出したパイプは曲がっているので、平皿に熱湯を入れてからパイプを投入するとしゃっきりポンと真っ直ぐに成る。
パイプに水が入るので口で吹いて中の水を飛ばす。放置して乾燥させる。
※この作業は省いても良い。パイプが曲がってても釣れる。気持ちの問題。


穴にバリが付いてるとパイプが通し難いので千枚通しで当たりを付ける。千枚通しが無かったら爪楊枝でも良い。
パイプを通すのが目的なのでバリ取りは丁寧にやる必要は無い。パイプに糸通すし。
こーいう自作の物は丁寧に作りすぎると無くした時の喪失感が高くなる為、適度にゾンザイに作るのがコツ。


ポイントで売ってるタカミヤ製の錘は穴が適当な大きさなんで通し易いです。
別に何処メーカーのでも良いけど精度が高すぎると穴が細くて、パイプを通すのに手間取ります。
※この作業に限らないけど鉛の粉は重金属で有害なんでキッチリ捨てて手を石鹸でよく洗って下さい。そのまま食事したりはNG。



パイプに瞬着を付けて置いて、接着する箇所に錘をずらして馴染ませる。錘を指で回転させると瞬着が行き渡って良く馴染む。
放置して瞬着が固まったら完成。瞬着はゼリー状の方がやり易い。固定が足りんかなと思ったら乾燥後に再度瞬着を流す。
エギが写ってるけど余分な瞬着を拭き取るついで。平行してエギの目止め出来るんで無駄が無くて良いですぞ。



軽いシンカーを追加したい時はふつーのガン玉とかステンボーで良いよ。糸切らずに済むし。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





ナチュラムは5千円以上購入で送料無料★

ヨーヅリ(YO-ZURI) パタパタQ

税込562円の特価。

メイホウ(MEIHO) VS−L430

税込727円。ガルプ等の汁系ワームの保管にはこの箱がお奨めです