GIGABYTE GA-G41M-COMBO/A を使ってLGA775世代のPCを延命する

このマザーボードを使って、ソケット775世代の自作PCを延命しました。マザーボードの調子が悪かった。
時を同じくして親のメーカーPCが丁度ぶっ壊れた為、このマザーボードを計2枚購入し、もう一台PCをでっち上げました。


※この記事を真似して事故が起きても知りません
※PCに関する無料サポートはお断りしています(・ω・)


・モニターに繋げる端子が古風な物しかない為、別途グラフィックボードの増設が必要。
・USBポートがマザー直結が4つ、フロントパネル用に2つ。と少な目。※画像は親のPC


・若干変な位置取りだがIDE端子とフロッピー端子が付いている。古風。


・メモリは世代が違うDDR2とDDR3のどちらかを刺せる。※排他利用。片方のみ


今時のモニターがグラボ無しでは繋げる事が出来ないため、オンボードグラフィックは事実上機能し難い。
グラフィックボードを購入する金額と、グラフィックボードで消費する電気が無駄に成る。


結論として、過去の流用パーツの資産が無いならば無理に使うことは無いでしょう。延命パーツとしては良いと思います。
つーか、ソケット775だとこのマザーくらいしか市場に新品が無いんですよね(・ω・)
今のCPUやマザーボードオンボードグラフィックも結構いけてるみたいなので。電気も食わんし新しい世代の方が勿論良い。
今は自作PCをパーツ単位で買って組むより、ショップオリジナルのBTOを買ったほうが安いですよ。

  • パーツ構成

【CPU】 Intel Core2 DUO E8500 Socket 775 LGA  流用
【Memory】 Team-Value-800 DDR2 2GB×2  流用
【M/B】 GIGABYTE Intel G41+ICH7 LGA775 Micro ATX GA-G41M-COMBO/A  ¥ 6,665 Amazon.com
VGAGIGABYTE nVIDIA GeForce GT610 LowProfile ファンレス GV-N610SL-1GI  ¥ 3,530 中古品※新古品  Amazonマーケットプライス
【LAN】 BUFFALO WLI-UC-G30×N Wireless LAN Adapter 無線LAN 流用
【Sound】 Realtek High Defintion Audio オンボード
【HDD】 WDC WD10EZEX-00RKKA0 1TB 流用
【Drive】 PLDS DVD A DH24AYS 流用
【Case】 流用
【Power】Huntkey PC用ATX電源 Jumper450 流用
【CPUクーラー】 ArcticCooling Alpine11R2 LGA1156/775ソケット対応CPUクーラー ZAC-Alp11R2 ¥ 1,618 Amazon.com
【OS】 Windows7 Home Premium 64bit SP1 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】 ¥ 11,368 Amazon.com
【Price】 ¥23,181 ※流用除く


OSはXPからWIN7 64BITに入れ替え。OS高いなあ・・。予算の半分がOS代じゃねーか。
この構成で組んで一ヶ月程度ですが普通に動作しています。俺は重い作業が艦これ位なんでこんなんで良いです。HDMIとDVIの端子を片方づつ使いモニター2枚で運用。
別にもう一台組んだ親のPCの構成は気が向いたら記事にします。



上記のパーツをケースに入れて組んだら大体こんな感じです



よく知らんけどベンチマーク。戦闘力5以下はゴミなん?(・ω・)



新規に購入したCPUクーラーですが、リテール(CPUについてる奴)の新品と比べてうっささは体感で2割減位だと思います。
クーラーの裏側にはグリス代わりになる灰色の糊が付いているので、CPUグリスは購入しなくて済みました。



DSP版のWindows7ですが、ぱっと見プロダクトキーが記載されてなかったので


(@ω@)「うあー??!パチモン掴まされたー??


と思ったりしたけど、開封したら中にプロダクトキーが記載されてました。ふゥ・・びびらせやがって・・。


Amazon.comから新品で購入したら正規品のOSがちゃんと発送されます。


副産物として艦これの起動時の読み込みがXPよりは早くなった
XPよりはWIN7の方が合うゲームなのかも?ブラウザはグーグルクロムです。



  • 蛇足

このマザーボードはACHI接続の設定が無い仕様で一世代前の単なるSATA接続となる為
SSDの速度を生かしたい場合は若干足かせになるかも知れない。
どちらにしろSerial ATA 6Gb/sではなく一世代前のSerial ATA 3Gb/s接続の仕様なので、毛が生えた体感差しかないのでは?
SSD使ったこと無いから良く知らんけど。



SATA HDDのIDEモード・AHCIモード
http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/sata_ide_ahci.html

Windows 7SATA モードを AHCI に変更する
http://www.tipsfound.com/Windows7/02009.vbhtml


自分はこの記事を読む前にIDEモードでOSのWIN7をインストールしてしまった為
上記リンクの記事を参考に、後からレジストリBIOSを弄ってIDEモードをSATAモードに変更したのですが
最初からBIOS設定でSATAモードにして置いて、OSをクリーンインストールした方が手間が無くて良いと思います。
上記リンクの文中のACHIをSATAで読み替えて、同じ設定をしたらIDEモードをSATAモードに出来ます。
ただ、ACHI接続ではなくSATAなのでIDEと比べても毛が生えた体感差しかないみたいです。