まあ鉄板なら何でも釣れたと思うけどね

  • 5/5(木曜祝)曇り:大潮

昼の15時頃から萩尾大溜池へ行ってきました。あきまnew!、コタロウが同行
前回から過去に遡って日時が前後するけど気にしない


コタロウ君がスピンテールジグで釣ったっぽかったんで
鹿児島予選で拾ったR社の水平移動(?)するルアーを投げると豆バスがヒット


(・ω・)「釣れはするんだな一応(粉みかん



この日のバスは沖で浮いてる傾向が強かったです。手前では余り当たりが無かった
沖の稚魚ギルのスクールの周囲にバスが着くパターンだった様に思う。萩尾では稀に良くある



あきま君も水平移動するルアーを投げていると雷魚が釣れていた。ルアーが見えなくなる丸呑みの本気食い
俺も水平移動するルアーで雷魚が釣れた ※画像なし。萩尾の雷魚って多くないのにな。水平姿勢が良いだろうか?



連休中なんでアングラーが多かった



ゴムへの反応が薄かったので、水平姿勢のルアーを投げ続けてバスが5匹くらい釣れた
40cmくらいのが一本混じったので連休激タフうんたらの法則

まあ鉄板なら何でも釣れたと思うけどね(・ω・)




バスが主に稚魚ギル食ってるから、そういうサイズ感のルアーで動きのピッチが細かければ良かったみたいです。恐らく
バスが沖に居るからルアーが届かないと釣れません→鉄板系ルアーの法則




水平姿勢のルアーなんですけど、拾った時点ではウエイトが動いてカタカタ音がしていたので
TDバイブサイレントのウエイト緩みチューニング的な音だったし、こういうデザインのルアーなのかな?と思っていたが
フロントフックのダルマピン周囲に亀裂が入ってグラグラしてたんで、瞬間接着剤を流し込んで直したらカタカタ音が無くなってしまった
ぐぐって調べたら元々はサイレントなんですねこのルアー。壊れていた方が良い感じの音が出ていたのでまた壊さなきゃいけない
ウエイト違いの不良品でラトル音が生まれたコットンコーデル社のスポットの逸話を髣髴とさせるエピソードであった



鉄板なら何でもいいみたいです実際帰宅。




キッズ等の釣果報告です

  • Rはいいっすね^〜

http://ameblo.jp/ikibass512/entry-12157359983.html

  • 5月5日

http://ameblo.jp/kotaro0903/entry-12158598829.html



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村