アジングらしい豆アジの入れ食いで楽しかった(^ω^)

  • 11/22(火曜)-11/23(水曜)晴れ:小潮

ネガマロ、ベックス君と海釣りに行った
前日は雨だったが昼間は秋晴れに成り、馬鹿陽気で暑い位だった。16時頃から某漁港で釣り開始



暫く餌木でイカを狙ったが、イワシが浮いてて魚っぽかったのでジグヘッドリグを投げる
銀色の魚がルアーを追うがなかなか掛からない。恐らくセイゴ


ベックス君にソゲがヒットした。ヒットルアーはベビーシャッド



ベックス君にセイゴがヒット。銀色の魚は思った通りセイゴだった様だ



俺にも35cm〜ほどのヒラメかチヌが掛かったがやり取りをしているとバレてしまった
ネガマロもソゲを釣り上げていた


海鳥が水面のイワシを盛んに捕食していた



〜日が暮れると食いがパッタリ止まったので他の漁港へ移動〜



食事し一旦休憩




到着した漁港は千切れたアマモが水面に浮いてる為、針が出ているジグヘッドリグでは非常に攻めにくかった
ゴミが付くとルアーの動きが死ぬのでメバルが食わなくなる
オフセットフックを使ったスプリットショットリグで豆メバルを3匹ほど釣る



〜アマモ激ウザ問題と風が強くなってきたので他の漁港へ移動〜



ボートドックの周囲を小移動を繰り返しながらジグヘッドリグで攻めると、豆メバルがポツポツと釣れた



〜小移動を繰り返しながら外灯下へ移動〜



外灯下では水面で細長い稚魚が泳いでる→それを捕食している魚が居るっぽかったので
ルアーを交換しながら投げているとアイスジグで豆アジが釣れた



(・ω・)「アイスジグでアジ??まあ偶然だろうけど・・



アイスジグ(ラパラ社ジギングラップ)に追加でアジがヒット
アイスジグで豆アジが6匹ほど釣れたのでパターンに成っていた。マジか(・ω・;)


ちょんちょんアクションした後に、エギみたいに竿の操作を止めて置くと
スライドフォールしてるか止まってるアイスジグをアジが食ってくる。おもすれー(^ω^)



暫くするとネガマロ、ベックス君が外灯下にやって来た。ジグヘッドリグを投げる彼らにも豆アジがヒットし始める



メタルジグでも豆アジが2匹程釣れた。メタルジグ操作の仕方はアイスジグと大体同じ。アクション後止めていると食ってきた



ヒロセマンの滑り芸をリスペクトしたスライドフォールで連発!メジャクラは良い文明


やり方は糸を張ったままルアーをカウントダウンして当たりを待つだけです。ゴムのジグヘッドリグを含めて
夜釣りはキレキレダートだと魚がルアーを見失うんでそんなにしゃくらなくて良いと思います。はんなりダートやるかぽわーんとリフトしたらいい




その後同行者を含めて外灯下で豆アジが入れ食い状態に。ジグヘッドリグにガンガン食ってくる!



入れ食いだったが、アジの群れが小移動を繰り返すせいか食い気や棚にムラが有る様だった
0.3g〜0.8gの重さのジグヘッドリグが良かった
リフトアンドフォールのリフトの時アジが食って来たりして面白かった(^ω^)



釣果。豆アジは3人の合計で68匹釣れて良い思い出に成った。当たりが遠のいたAM2:00ごろ帰宅



ヒットルアー。メタルジグはクロスファクター社 陸戦用ジグ3本セットの3g。フックは鈍らなので交換してある
ゴムは安定感の有るスミス社のアジームとオフト社のスクリューテールグラブが良く釣れた


アイスジグ(ラパラ社ジギングラップ)はどうやっても金属部分が錆びるんで、そういうもんだと思った方が良いです
元々は凍った湖で氷に穴開けて使うルアーらしいので淡水用なのよね
海水使用後はすぐに真水で洗ってタオルで水滴を取って陰干し乾燥→完全に乾燥したら錆防止で金属部分にグリスを薄く塗ると良いでしょう



アジウマウマ(^ω^)




アジングらしい豆アジの入れ食いで楽しかった(^ω^)





今回の潮



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ナチュラムは5千円以上購入で送料無料★


メイホウ(MEIHO) VS−L430

税込727円。ガルプ等の汁系ワームの保管にはこの箱がお奨めです