イモグラブの作り方。初心者向け

当ブログでも釣果報告の多いイモグラブの作り方です。初心者向け記事



モグラブに加工するグラブは、尻尾を千切って去勢した後に宦官みたいな第二の人生を歩む事になるので
一旦使用して壊れたグラブか、釣り場で現地調達したゴミワームを使うと良いでしょう。無傷のグラブを加工するのは勿体無い


グラブの尻尾は普通にハサミで切っても良いんですが
俺の場合は親指の爪の先で尻尾を押し切ります。ハサミで切るより早く綺麗に切れる
※爪の先は ( 形状なので尻尾の付け根の丸みを切り易い



モグラブ完成。使わない箇所のゴミは回収して下さい


ゲーリーヤマモト社の素材が釣る能力が高く、比重が重くて投げ易いので
ゲーリーヤマモト社のソフトベイトでイモグラブを作るのが望ましいです
他社の素材でも高比重な素材なら使えます。タフでないシーズン中ならどんな素材でも良い
※素材から塩が抜けすぎてると軽くなる為飛距離が落ちるので注意




わざわざグラブの尻尾を切って使わなくても
ヤマセンコーのぶつ切りからイモグラブを作っても良いです
使う道具:ハサミ、ライター、壊れたゲーリーヤマモト素材のソフトベイト



ヤマセンコーのフック穴の有る壊れた箇所を避けて切り落とします
大きさの目安になるイモグラブが有るとやり易いです
このままフックを刺して投げてもバスは素で釣れます



意識の高い人は下記の加工を行うと良いでしょう
ぶつ切りのままだとルアーを動かした際に断面に水が当り過ぎるのと
切り落とした断面の箇所が塩抜けしていって脆くなるのでそれを防止します



断面の角をハサミで切り角度を緩くします



面を取った角をライターで炙った後に水で冷やします。火気やけど注意
釣り場の水辺で行うと換気と水の手間が少ないので楽です



モグラブ完成。両側を炙って加工しておくと頭部が割れた際に逆から刺して使い易いです
ライターでの加工は意識の高さの表れなんで別にしなくてもOK



作例のグラブやヤマセンコーに限らず
ゲーリー素材のソフトベイトをぶつ切りにしたらイモグラブは作れます
ゲーリー素材の物体が水中で動けば大体OKです。何の問題も無く釣れますよ


コスパ最強のイモグラブで君も絶対バスが釣れるかも?!(^ω^)9m




作るのがめんどくさい人はスミス社がイモグラブの既製品を販売しています
モグラブ50とイモグラブ60は廃物利用で作り難い仕様の太さなので、買うのも有りだと思います




〜関連記事〜
d.hatena.ne.jp

d.hatena.ne.jp





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村