昭和系化石メソッド「グラビングバズ」でバスをゲット(^ω^)

  • 10/5(金)雨のち曇り 27℃ 東2.5m/s 1014hpa 若潮

朝から立岡池に行った。数日の雨で荒れた後だったため
繊維状のゴミが浮いていてクラッカーなしのバズベイトにすらゴミが付いて釣りに成らない(^ω^;)

合羽を持って来てないのに雨が降って来たので一旦納竿し釣具店を回遊
昼頃に雨が止んだので野池に行った
クランクベイト等を引いて池を一周チェックするが無反応

 

水草が生えてる浅場に小バスが居るのは確認できたので
グラブのノーシンカーを通していく事にした

表層付近をグラブのただ巻きで引いてくる「グラビングバズ」とか言う古典的なメソッドです。テールが水面でぴらぴらする感じで引く
※詳しいやり方は「グラビングバズ」で検索したら出る(手抜き


するとバスがヒット。ナイスファイト(^ω^)

f:id:puchitenshi:20181017231352j:plain

 

画像の様にグラブガード(ゲーリーヤマモト社)を浮き止めゴム経由でテキサスリグの様に付けて置くと
べジテーションの釣り場でグラブが壊れにくく成り、トロロ藻が手で外し易いので手返しが良くなります
グラブガードは確か最近復刻販売されてたと思う

f:id:puchitenshi:20181017231455p:plain


この日はテールの無いイモグラブよりは
単なるグラブのテールが付いたアクションに反応が良かった
こういう状況もたまに有るので、素の状態のグラブの優位と使い分けを考えると
テールは去勢せずに持って置いた方が良いと思います

グラブが壊れてからイモグラブにしても遅く無いですぞ?(^ω^)

puchitenshi.hatenablog.com


一旦帰宅し夕方頃野池の釣りを再開。渋い様でプラグには無反応
フレイク(コーモラン社)の6インチグラブでバスをゲット
フレイクのワームはゲーリー製品より塩の量が少なく硬いので身持ちが良いです。あとお安い(^ω^)

f:id:puchitenshi:20181017231553j:plain


これは前記のグラブガードでなく
確かリアクションイノベーション社のその手の製品ですが
大体同じ使い方ですね。コイルを捻じ込むタイプ

f:id:puchitenshi:20181017231601j:plain


この日は昭和系化石メソッドで上手く行ったんで面白かった。納竿し帰宅(^ω^)


以下は最近のえぐりです(雑

f:id:puchitenshi:20181017231621j:plain

f:id:puchitenshi:20181017231644j:plain

f:id:puchitenshi:20181017231655j:plain

f:id:puchitenshi:20181017231704j:plain

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村