希少な野良ネズミの修理方法。虫ネズミで良型バス捕獲!(^ω^)

塩ビ系ワームの修理の定番と成っている「セメダイン 超多用途接着剤 スーパーX クリア」

puchitenshi.hatenablog.com

 

野良ネズミに使われているのはエラストマー素材
スーパーX接着剤を付けても溶けたりはせず、特に問題ないんですが
スーパーX接着剤だとエラストマー素材には食い付きが甘いみたいで
硬化した後ポロポロと剥がれやすいです

 


色々と試しましたが、野良ネズミの場合は瞬間接着剤で接着してしまうのが良かった(結論


「野良ネズミからフックを取り外してから」亀裂に成ってる箇所に
瞬間接着剤を流し込んで乾燥したら綺麗に治せます
ゼリー状瞬間接着剤よりは普通の瞬間接着剤の方が良いです。硬い場所が増えてしまうので


注意点としては必ず「野良ネズミからフックを取り外して」瞬間接着剤を塗って下さい
フックの刺さっている箇所が起点と成って、熟れた果実の様に裂けてしまいます

f:id:puchitenshi:20180821215947p:plain

 

先日対岸のブッシュで殉死していた野良ネズミを回収したので。これ尻尾が千切れとる(・ω・)

f:id:puchitenshi:20180821220028p:plain


上記の要領で瞬間接着剤で修理した後、虫ルアーに改造してみました
折り曲げた針金にラバー1~2本を通して、針金を縫い針の要領で本体に通す

f:id:puchitenshi:20180821220039j:plain


スリットの無い場所に好みでラバーを刺す感じですね
ルアー前方のラバーは首振りさせたいんで少な目にした。ワシの村では
※虫ルアーの詳しい作り方は検索して下さい。多分ここより詳しい

f:id:puchitenshi:20180821220120j:plain


ビッグサイズの野良ネズミマグナムだと大きいので
剥がれてくるスーパーX接着剤でもまだ許容できる感じで特に問題なく使えました


べた付いた野良ネズミはベビーパウダーを塗す事でべたつきを抑えれます
が、べた付いた状態でもバスの食いは変わら無い様です
俺はべた付きは特に気にせずそのまま使ってます。結構どうでも良い(^ω^)

 

  • 8/8(水)晴れ:31℃:北北東5.3m/s:1003hpa:中潮

夕方から野池に行った。水位が減りオーバーハングその他が機能しないようだったので
沖に向かって作って置いた虫ネズミをキャスト→雑にドッグウォーク

日が落ちてきたらバイトが出た。30cm弱のバスを足元でばらす(@ω@)

 

ボイルがたまーに起きる感じだったので虫ネズミを投げ続ける
するとボショッとした軽い吸い込みでバスがヒット

 

f:id:puchitenshi:20170819192830j:plain

寄せて来たら案外大きかった(・ω・;)


ギリギリ50無いくらいの良型!うひょー(^ω^)

f:id:puchitenshi:20180821220254p:plain


回収したゴミワームで良型が釣れたんで満足。納竿し帰宅

f:id:puchitenshi:20180821221017j:plain

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村